魚の国 宝の国 SAKANA & JAPAN PROJECT

SAKANA & JAPAN PROJECT
Facebook Twitter Instagram
TOP
メニュー
ステージ
よくある質問

全国各地の魚介グルメが味わえる「SAKANA&JAPAN FESTIVAL(魚ジャパンフェス)2025 in 日比谷公園」(主催・SAKANA&JAPANFESTIVAL実行委員会)が2025年11月28日(金)~30日(日)の3日間、東京都千代田区の日比谷公園で開催されます。魚ジャパンフェスは、四方を海に囲まれた日本の大切な食文化で、栄養豊富な「魚食」の活性化を目的に開催している、累計来場者数が250万人に上る日本最大級の魚介グルメフェスティバルです。旬で新鮮な魚介を使った海鮮丼、全国各地に伝わる漁師飯や郷土料理のほか、海鮮ラーメンや海鮮パエリアなど和洋中の魚介グルメが味わえます。日比谷公園での開催は、2022年11月以来3年ぶりです。

また、東日本大震災からの復興応援を目的に、「常磐もの」と呼ばれる福島の魚介を使った料理が味わえる「発見!ふくしまお魚まつり」(主催・発見!ふくしまお魚まつり実行委員会)を同時開催。さらに、北海道・三陸地域の魚介料理を集めた「食べて応援!ニッポンの幸エリア」(特別協力・発見!ふくしまお魚まつり実行委員会)を設けます。最終日の30日には、来場者と審査員の投票でグランプリを決定する国産水産物を使った魚料理のコンテスト「第11回Fish-1グランプリ」(主催・国産水産物流通促進センター構成員全国漁業協同組合連合会)も同時開催します。おいしい魚料理をこころゆくまでご堪能ください。

旬で新鮮な海鮮丼、地元でしか味わえない漁師飯が大集合!

マグロやサーモン、ノドグロ、ウニ、カニ、ホタテ、カキ、イクラなど海の幸が大集合。旬で新鮮な魚介を使った海鮮丼、全国各地に伝わる漁師飯や郷土料理のほか、海鮮ラーメンや海鮮パエリアなど和洋中の魚介グルメが味わえます。今ここでしか味わえないスペシャルメニューもご用意します。絶品の魚介グルメを堪能し、日本の「魚食」を盛り上げてください!

発見!ふくしまお魚まつり
「常磐もの」を食べてふくしまを応援しよう!

親潮と黒潮がぶつかる福島県沖の海域は、「常磐もの」と呼ばれるおいしい魚介類の宝庫です。「発見!ふくしまお魚まつり」は東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故からの復興応援を目的に開催。ノドグロやヒラメなど福島各地の旬で新鮮な魚介を使った海鮮丼のほか、うに貝焼きやさんまのポーポー焼き、ほっき飯などの郷土料理や海鮮ラーメンなどをご用意。福島の地酒やワインも一緒に楽しめます。

※「発見!ふくしま」とは、福島県産品の美味しさや魅力をより多くの方に再「発見!」いただけるよう、東京電力ホールディングス株式会社が取り組む活動です。

食べて応援!ニッポンの幸エリア
北海道・三陸の魚介料理を厳選!

「発見!ふくしまお魚まつり」と連携し、世界有数の漁場である北海道・三陸地域の厳選した魚介料理を集めた「食べて応援!ニッポンの幸」エリアを設けます。日本の海の幸のおいしさを発信し、日本の漁業・水産業を応援することを目的としています。

第11回Fish-1グランプリ
プライドフィッシュなど国産水産物の魅力発信!

Fish-1グランプリは、日本の水産物に光を当てる魚の祭典です。全国各地の漁師が選んだ自慢の魚「プライドフィッシュ」や地魚など国産水産物を使った魚料理が出品。来場者と審査員の投票でグランプリやほかの各賞を決定します。さかなクンによるトークショーなどのステージや展示・体験イベントも楽しめます。魚ジャパンフェス2025 in 日比谷公園では11月30日に開催します。

会場へのアクセス

開催概要
名称
SAKANA&JAPAN FESTIVAL2025(魚ジャパンフェス) in 日比谷公園
発見!ふくしまお魚まつり
食べて応援!ニッポンの幸エリア
主催
SAKANA&JAPAN FESTIVAL実行委員会
発見!ふくしまお魚まつり実行委員会
後援
水産庁
復興庁/経済産業省/福島県
開催期間
2025年11月
28日(金)午前10時~午後8時
29日(土)午前10時~午後8時
30日(日)午前10時~午後6時
※営業時間は予定
会場
東京都千代田区・日比谷公園にれのき広場~芝庭広場
総店舗数
約60ブース(予定)※同時開催イベントを含む
来場者
見込み
約15万~20万人
入場料
無料(飲食代別途・現金、クレジットカード、電子マネー)
会場内の
購入方法
現金または電子マネー(Suica、PASMOなど)、クレジットカード
電子マネー
QRコード
タッチ決済
現金
魚ジャパンフェスティバル協賛
  • アラスカシーフードマーケティング協会
  • 極洋
  • 月桂冠
  • 三陸・常磐ものネットワーク
  • JJ
  • ソフトバンク
  • 電気事業連合会
  • 永谷園
  • JT
  • 福島県水産課
  • 福島県富岡町
  • ふくしま内水面漁連お魚PR隊
  • Bon Quish
  • 冷凍サービス株式会社
Page Top