魚の国 宝の国 SAKANA & JAPAN PROJECT

SAKANA & JAPAN PROJECT
Facebook Twitter Instagram

ひなちゃんパパの
家族レシピ

021

モズクとオクラのとろとろスープ

暑くなると注目されるのがオクラやヤマイモ、納豆などの“ねばねば”食材。食欲がないときも、のどごし良く食べられるのがいいですね。

「食べやすさに加えて胃の粘膜を保護したり、疲労回復に役立ったり、夏の体にうれしい働きがある食材が多いのよ。海の“ねばねば”といえばこれね」

江上料理学院副院長の江上佳奈美先生はこう言って、生のモズクを持ってきてくれました。モズクは三杯酢などで味付けしたものや、塩漬けにしたものもよく見かけますね。

江上先生は、「ねばねばの部分には『フコイダン』という食物繊維が豊富に含まれているの。今日はオクラと組み合わせて、とろとろのスープを作ってみましょうか」と提案してくれました。

オクラは塩もみして、表面を覆う産毛を落としてから輪切りに。生のモズクは食べやすく3cm長さに切りました。鶏がらスープに水溶き片栗粉でとろみを付けてオクラ、モズク、豆腐を入れ、一煮立ちさせます。そこに酢を好みの分量入れれば出来上がり。仕上げにゴマ油やラー油を垂らしてもいいそうです。

さらに、「鶏ささ身やハム、カニ風味かまぼこなどを加えてボリュームアップさせたり、卵でとじたりしてもOKよ」と江上先生。アレンジ次第で、ごちそう感が増しますね。

滑らかな口当たりに、ほのかな磯の香りが優しく広がります。油を加えなければ、つめたく冷やしてもおいしそうです。でもママは、「冷房で体が冷えたときは、こういう温かいスープがうれしいのよ」。

材料
(3人分)
モズク …100g
木綿豆腐 …1/3丁
オクラ …4本
鶏がらスープのもと、塩、しょうゆ、酢、片栗粉
作り方
1
オクラに塩少量をふって軽くもむ。さっと水洗いしてへたを落とし、5mm幅の輪切りにする。
2
豆腐は拍子木切りにする。
3
モズクは水気を切って、3cm長さに切る。
4
鍋に水3カップ、鶏がらスープのもと、しょうゆ各小さじ1、塩少量を入れて一煮立ちさせる。片栗粉小さじ2を水小さじ4で溶いて加え、とろみを付ける。①②③を入れて一煮し、酢小さじ1~2を加え混ぜる。
5
器に④を盛る。
取材協力・江上料理学院
Page Top