| めかじき | …4切れ |
|---|---|
| 塩こしょう | …少々 |
| 小麦粉 | …適量 |
| オリーブ油 | …適量 |
| 赤パプリカ(乱切り) | …1/2個 |
| 新玉ねぎ(うす切り) | …1個 |
| 水 | …700ml |
| ハウス ジャワカレー中辛 | …1/2箱 |
| ごはん | …800g |
| アズパラガス(茹でて斜め切り) | …4本 |

3月7日は「さかなの日」―。「SAKANA&JAPAN PROJECT」(推進協議会・全国漁業協同組合連合会、大日本水産会、産経新聞社)は、さかなの日を記念日登録し、“3(さ)か7(な)の付く日はさかなを食べよう”をスローガンに、栄養豊富で日本の大切な食文化である魚食の活性化に取り組んでいる。記念日に合わせ、大手スーパー、イトーヨーカ堂とのコラボレーションメニューとして、宮城県産のメカジキを使った「メカジキカレー」の試食販売を7、8日に首都圏などの約60店の「クッキングサポートコーナー」で実施した。
冬場から3月ごろまでに水揚げされるメカジキは脂がのって濃厚な味わい。カレーとの相性も良く、骨のない切り身を使うので子供にも食べやすい「メカジキカレー」は、地元の家庭料理の1つ。ルーに新タマネギを使い、旬を感じられるメニューとなっている。